書斎の机の上の配置替えしてみた!
書斎の机の上の配置替えをした時のお話をします。入居以来、テレワークをしたり作業したりで書斎を使っていましたが今一つ使い勝手が悪かったので、思い切って机をきれいにしてみました。書斎スペースをご検討中の方にお勧めの記事です。 ...
住宅ローン控除の申請に行ってきました!
住宅ローン控除の申請に行ってきた時のことをお話します。住宅ローン控除ってどうすればいいか分からない人にお勧めです。この記事を読むと、住宅ローン控除の手続きの不安が無くなります(*´ω`*)
こんにちは^ ...
2021年1月の我が家の電気事情
2021年1月の我が家の電気事情をまとめた記事です。太陽光発電や全館空調の導入をご検討中の方、2階一戸建ての電気代を知りたい方にお勧めです。この記事を読むと、全館空調×太陽光発電のある生活の様子が分かります。
洋室の使い道。子ども部屋?セカンドリビング?来客部屋?
洋室の使い道について考えたことをまとめています。お家の間取りをご検討中の方にお勧めです。この記事を読むと、洋室に対する考え方の一例が分かります。
こんにちは^^
妻と二人暮らしを楽しんでおり ...
web内覧会(洋室編)
三井ホームで建てた我が家の洋室をご紹介してます。三井ホームで家づくり検討中の方、今まさに三井ホームで打合せ中の方にお勧めです。この記事を読むと、三井ホームで建てた家の洋室の一例が分かります。
こんにちは ...
60年間で2500万円!三井ホームのキープウェルメンテナンスについて
三井ホームのキープウェルメンテナンスについてご紹介します。我が家の場合、60年間メンテナンスプログラムでメンテ費用がいくら掛かるのか公開しています。三井ホームのメンテ費用の一例を知りたい方に浮勧めです。この記事を読むと、 ...
おうちサポートに加入するか悩んだ時の話
おうちサポートに加入するか悩んで、結局加入しなかった経緯をお話します。おうちサポートに加入するか悩み中の方にお勧めです。この記事を読むと、おうちサポートに加入するかどうかのヒントが得られるかも。。
こん ...
お庭に石敷いてみた
こんにちは^^
妻と二人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。
今日でお正月休みも終わりです!もう一月くらい休み欲しいなー。
さて、このお休み中に外構に少しだけ手を加えました。今回は ...
2020年12月の我が家の電気事情
2020年12月の我が家の電気事情をまとめた記事です。太陽光発電や全館空調の導入をご検討中の方、2階一戸建ての電気代を知りたい方にお勧めです。この記事を読むと、全館空調&太陽光発電のある生活の様子が分かります。
web内覧会(書斎編)

三井ホームで新築した家の書斎をご紹介します。三井ホームをご検討中の方、今まさに相談中の方、家づくり検討中の方にお勧めです。この記事を読むと、三井ホームで建てた家の書斎の一例が分かります。
こんにちは^^ ...