外構に関する記事まとめ
ここでは、ゆるりと相談所の家関連ページの中でも「外構」について書いた記事をご紹介します。
いくつかありますので、記事の概要と合わせてご紹介していきます!
目次
外構に関する質問にお答えしました
#家系ブログを盛り上げる会でのリレーバトン記事として書きました。
外構の打合せ回数は?とか、工事の発注先はどうした?とか、見積金額は?など、、外構に関する色々な質問にお答えしています。
気になるご質問があるかもしれませんので、ぜひご覧になってください。
外構にかかるお金の詳細をご紹介
この記事では、外構にかかる費用を詳しくご紹介しています。レンガってこんなにお金かかるの?アイアンって高いんだ。。などが具体的にわかるかと思います。
外構素材の値段が何となくわかってくると、外を散歩してて他人の外構が気になってしまうんですよね。。(笑)
三井ホーム提携業者?外部の専門業者?各々のメリットとデメリットをご紹介
三井ホームでお家を建てる場合、外構業者を自分で探すこともできます。しかし、三井ホーム提携業者にお願いすることのメリットもたくさんあると思います。各々で工事を依頼する場合のメリットとデメリットをまとめています。
我が家の外構が出来るまでを途中プランを含めてご紹介
我が家の外構の最終プランに至るまでの経緯をご紹介しています。
我が家は外部の業者とも相見積もりを取りました。外部業者から頂いたプランも含め、実際の図面をお見せしながらどこをどのように変更していき最終的なプランになったのかをご紹介しています。
花壇スペースに石を敷いた時の模様をゆる~くリポート
我が家には、後で自分たちで石を敷くつもりで防草シートのみを敷いている場所がありました。
引渡し後5か月ほどして、やっとこさ石を敷くことにしました。どれくらいの面積にどの程度の石が必要だったかなど具体的にリポートしています。

にほんブログ村
Instagramもやっています。ぜひ覗いてみて下さい♪