火災保険やアフターメンテナンスに関する記事をまとめました。ご興味ある記事がありましたら是非覗いてみてください!
あわせて読みたい


【新築一戸建ての火災保険】初めての火災保険選び!火災保険の基本をご紹介!
こんにちは^^ 妻と二人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は私がほけんの窓口で聞いた火災保険の基礎知識について共有したいと思います。 この記…
あわせて読みたい


【新築一戸建ての火災保険】私の実際の加入内容と比較検討した保険会社をご紹介!
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、私が実際に加入した火災保険の内容や、比較検討した保険会社についてご紹介し…
あわせて読みたい


60年間でメンテナンス費用2500万円?!三井ホームの「キープウェル」について
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、三井ホームのメンテナンス計画「キープウェルメンテナンスプログラム」につい…
あわせて読みたい


三井ホームのキープウェルメンテナンスプログラム!本当にプログラム通りになるの??信憑性について調…
こんにちは^^ 妻とペペ太郎と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、三井ホームのキープウェルメンテナンスプログラムについて、少し深堀した…
あわせて読みたい


おうちサポートに加入するか悩んだ時の話
こんにちは^^ 妻と二人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、”積立型メンテナンス保証おうちサポート”について、加入するかどうかめちゃくちゃ…
あわせて読みたい


【竣工検査ではここをチェック!?】三井ホームの新築引渡し後に不具合箇所を修理してもらいました
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、引き渡し直後のお家の修理対応についてお話します。 この記事はこんな人にお…
あわせて読みたい


引渡し直後、全館空調のダクトに破れを発見!!ダクト交換までの経緯をお話します。
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、全館空調のダクトが破れていて交換したときのことをお話したいと思います。 …
ゆるりと相談所


2年のハウスメーカー保証期間が過ぎても諦めないで!引き渡し後3年弱で玄関収納の扉を交換してもらった件 |…
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、2年のハウスメーカー保証期間が過ぎた後でも、不具合のあった玄関収納の扉を交換…
あわせて読みたい


【スマートブリーズワン】全館空調のフィルター掃除してみた!
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は全館空調「スマートブリーズワン」のフィルター掃除についてご紹介したいと思…
あわせて読みたい


【スマートブリーズワン】給気清浄フィルターを交換してみた!
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、スマートブリーズワンの給気清浄フィルターを交換したときの模様をご紹介しま…
あわせて読みたい


リクシルの浴槽&カウンターのお掃除やってみた!
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、リクシルのお風呂のお掃除について書きたいと思います。 この記事はこんな人…
あわせて読みたい


【お掃除簡単!】トクラスのレンジフードをお掃除してみた!
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、トクラスのレンジフードのお手入れのやり方をご紹介します。 この記事はこん…
あわせて読みたい


【トビムシ】新築なのにトビムシが出た!実施した対策とその効果【駆除】
こんにちは^^ 妻と息子&娘の4人暮らし、サラリーマンのpepeです。 今回は、新築の我が家にも発生したトビムシについて、私が実施した対策とその効果をお伝えします。 …
あわせて読みたい


2年点検を目前にホームインスペクションを依頼!その内容や費用は??
こんにちは^^ 妻とペペ太郎と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、三井ホームの2年目点検を前に依頼した、「ホームインスペクション」につ…
あわせて読みたい


【三井ホームの築2年弱のお家】2年点検前にホームインスペクションを敢行!果たして施工不良は見つかっ…
こんにちは^^ 妻とペペ太郎と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は2年点検の前に依頼したホームインスペクションの様子と、それによって明ら…
あわせて読みたい


【三井ホームの2年点検~Part1~】建具&クロスの総点検!不良箇所を指摘したものの。。2年点検のリアルを…
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、三井ホームの2年点検の模様をご紹介します。 この記事はこんな人におすすめ!…
あわせて読みたい


【三井ホームの2年点検~Part2~】モヤモヤの2年点検。。ホームインスペクターさんも巻き込んでちょっと食…
この記事は、、 モヤモヤしたまま終わった三井ホームの2年点検のその後。補修工事の内容をめぐってアフター担当さんと少々やり合いました。その模様をサクッとお伝えし…
あわせて読みたい


【三井ホームの2年点検~Part3~】補修工事第1弾!~建具&フローリング&床下編~
こんにちは^^ 妻とペペ太郎と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、2年点検後の補修工事~建具・フローリング・床下編~をお届けします。 こ…
あわせて読みたい


【三井ホームの2年点検~Part4~】補修工事第2弾!~クロス・コーキング編~
この記事は、、 2年点検後の補修工事第2弾をお伝えします。今回はクロス・コーキング等の不具合を補修してもらいました。 2年点検後の補修の様子を知りたいクロスやコー…

にほんブログ村