家づくりに役立つサービスをご紹介!☞ \ Click /

ピアノを始めたい方へ。おすすめのピアノをご紹介!

  • URLをコピーしました!
この記事は、、

アコースティックピアノや電子ピアノなど色々な種類のピアノをざっくりとご紹介しています。

  • ピアノの価格の相場はどんなもの?
  • ピアノを始めたいけど、ピアノって種類が多すぎて何を買えばいいか分からない。。

といったお悩みを解決します。

この記事を読めば、ご自身の希望に沿ったピアノ選びが出来るようになります。

こんにちは^^

妻と二人暮らしを楽しんでいます、サラリーマンのpepeです。

今回はピアノ選びのご参考にして頂ければと、色々な種類のピアノについてご紹介したいと思います。

なお、今回はヤマハのピアノを取り上げてご紹介していますが、他に代表的な国内ピアノメーカーとして河合楽器やローランド、カシオなどがあります。

河合楽器はヤマハ同様アコースティックピアノ、電子ピアノの両方を製造しています。

ローランドとカシオは電子ピアノのみのラインナップです。カシオは特にキーボード型などの小型ピアノをメインに製造しています。

この記事でもしピアノにご興味を持って頂けたら、これらのメーカーのピアノも是非見てみて下さい!

目次

結論:初心者にお勧めは10万円以上の電子ピアノ

結論から言うと初心者の方へのオススメは10万円以上の電子ピアノだと、私は思います。

まず、なぜ電子ピアノかと言うと、価格帯が幅広いからです。安いものなら5万円前後から購入できます。(上見ると100万円を優に超えるものもありますが。。)

しかし、5万円台の製品は楽器の筐体形状や鍵盤がキーボードに近くなります。

キーボードでも構わないという方は勿論それでもかまいませんが、鍵盤の打鍵感などが少しでもアコースティックピアノっぽい方がいい!という方は10万円くらいから探されると良いと思います。

この価格帯であれば各楽器メーカーで多くのラインナップがありますし、自分の好みのピアノを選べると思います。

ヤマハですと、10万円前後であればYDP-164などがそうです。


ピアノの種類

初心者の方にお勧めのピアノを最初に書きましたが、ここからは色々な種類のピアノをご紹介していきたいと思います。

ピアノはアコースティックピアノ、電子ピアノ、ハイブリッドピアノの3種類に分類されます。

アコースティックピアノはいわゆる普通のピアノ。電子機器等は組み込まれていません。

電子ピアノはぱっと見鍵盤も本物っぽいですが、鍵盤がトリガーとなってセンサーが反応し押下した鍵盤の音が出ます。

ハイブリッドピアノは、どちらかというとアコースティックピアノよりです。鍵盤アクションはアコースティック同様ですが、例えば音量調節機能がついていたり、自動演奏機能が付いていたりします。

例えばヤマハですと、以下のようなラインナップがあります

https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/avantgrand/index.html

https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/transacoustic/index.html

そして、これら3種類のピアノの中で、構造上の違いからグランドピアノとアップライトピアノなどに分かれるということです。少しややこしいですね。図でまとめてみると下のようになるでしょうか。

楽器の画像はヤマハ(株)HPより引用(https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/pianos/index.html

では、それぞれについてもう少し詳しく見てみます。それぞれでおすすめのピアノをご紹介します。

アコースティックピアノ

購入をお勧めする人

まずは、電子でなく、本物のピアノの音がいい!という人はアコースティックピアノ一択ですね。

今後継続的にピアノを弾く人がいる場合(ご本人でもかまいませんし、お子様に習わせる予定の方などもいいと思います)にも、思い切ってアコースティックピアノの購入を検討されてもいいのでは、と思います。

アコースティックピアノと電子ピアノでは鍵盤の打鍵感が違います。

電子ピアノはいくら高性能になったとしても電子ピアノであり、アコースティックピアノ独特の鍵盤の重さと同じにはならないと思います(少なくとも今は)。

また、音もアコースティックピアノらしさがあり、電子ピアノはあくまでスピーカーから出る音です。

一方で、アコースティックピアノのデメリットは、音量と金額、メンテナンスでしょう。

音量については言わずもがな、調節ができません。ただし、3本ペダルのピアノの場合、「マフラーペダル」という真ん中にあるペダルを踏み込めば、こもった音になる代わりに音量を小さくすることが出来ます。

また、打鍵する際の音(木をたたくようなコンコン音)も、意外と階下の人に響いてしまいます。こちらはピアノの下にカーペットなどの吸音材を敷くことで緩和できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次