2020年を振り返ります。色々とあった1年でした。私の個人的な振り返りに付き合って頂ける心優しい方がいれば読んで頂けると嬉しいです。
こんにちは^^
妻と二人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。
今年も気づけば12月末。もう2020年も終わりですね。今年は本当にあっという間に一年が終わってしまった気がします。
思い返せば公私ともに色々とあったのですが、何よりも新型コロナウイルスのせいで外出が制限され、何とも燃焼しきれない1年となりました。
さて、そんな私の1年をちょっと振り返りたいと思います。もし記事の最後までお付き合い頂ける方がいると嬉しいです(笑)
1月:アメリカ出張
今年最初の個人的一大イベントは、アメリカはラスベガスの出張でした。ラスベガスで毎年開催される大きな家電見本市に参加してきました。
家電とは言いますが、出展企業は多岐に亘り、自動車、ロボット、エンターテインメントなど様々。そういえば住宅メーカーも出展してたな。。積水ハウスとか。さすが積水ハウス。色々な商品、サービスの展示があって面白かったです^^
でも、今考えるとコロナが流行りだす直前だったんだなぁ。何事もなく帰ってこれて良かった。。
5月:ブログ開始
今年の5月にはずっとやってみたかったブログを始めました。きっかけはやはり家づくり。5月の時点では施工の真っ最中でそろそろ家が粗方出来上がって外構プランが決まろうかというタイミングでした。
本当は家づくりの打合せをがっつりやっている頃から、ブログを通してリアルタイムで三井ホームでの家づくりの模様をご紹介出来ればよかったのですが、仕事&打合せの生活は中々に大変でブログを始めようという考えに至りませんでした💦
しかし、着工後少し落ち着いたのと外出しづらいGW連休の中、これが始めるタイミングだ!とやっとブログを始めるに至ったのでした。
ブログでは、ハウスメーカーを選んでいた時のことや土地を選んでいたこと、打合せ中に悩んでいたこと、三井ホームの家に住んでみての感想などを書いています。あ、家づくり以外についても趣味の話なども細々と書いてます。
何にしても、同じように家づくりで悩んでいる方とかの参考になればいいなぁと思っています。
7月:新居引き渡し
ふらっと住宅展示場に立ち寄って本格的始まった家づくりからちょうど1年経った2020年7月末。とうとうお家が出来上がりました。今年一番の出来事でしたね~。新居、良い感じです(^^)/
思い返せば、、2019年8月に住宅展示場を訪れました。展示場なのでどこも素敵なお家が建ち並んでいて、いつかこんな素敵なお家を建てられたらいいなーと話していました。まさか一年後に家を建てるなんて、本当にこれっぽっちも思っていませんでした。。(笑)
それから一緒に家づくりを進めるハウスメーカーを色々目にして、どこも素敵だね~なんて言っているうちに、まさか土地が見つかるなんて!そこからは大忙しでしたね~。
ハウスメーカーを真剣に選んで、土地を契約して、家について色んな事を決めて。。どれも大変でしたがどれもが楽しく思えたのは、とてもよかったと思います^^
上に書いた一連のことは色々と記事でまとめてみたので、お時間のある方はぜひご覧ください(*´ω`*)
12月:株式投資にチャレンジ
さて、今年最後のチャレンジとして、個別株式投資にチャレンジしました!投資自体は初めてではなく、仮想通貨や投資信託は既に始めていました。が、今回改めて個別株の投資を始めてみました。
実は、昨今のコロナ禍において、会社の給与以外にお金の入る口を確立したいなぁという漠然とした思いがちょっと芽生えまして。。とりあえず色々なものに手を出してみて、自分にハマるのを見つけられないかなぁと。
会社の選び方とかチャートを見ての投資のタイミングとか、まだまだ未熟な点も多いのですが、大きな失敗をしないようにコツコツ積み重ねていこうと思います。
まとめ
今年の個人的一大イベントを振り返りました。新居の引渡しやブログなど今年は色々とイベントが盛りだくさんだったように思います。来年も引き続きブログ頑張ります!またこのブログを宜しくお願い致します!

にほんブログ村