こんにちは^^
妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。
2022年12月の電気代/消費電力等の月次報告です。
この記事はこんな人におすすめ!
- 約40坪の三井ホームの家の電気代はどのくらいか知りたい
- 全館空調と太陽光発電の組み合わせを検討しているが、実際のところの電気代を知りたい
- 何に一番電気を消費しているか知りたい
我が家のプロフィール
まずは我が家の基本情報です。
設備
- 3LDKの総2階(洋室は今のところ2部屋ぶち抜きの状態なので1部屋にカウント)
- 延べ床面積126.91㎡(38.4坪)
- 12.37kWhの容量の太陽光パネル搭載(建て得バリューの条件で屋根一杯に載ってます)
- 全館空調システム「Smart Breeze One」を採用
- 電気・ガスの併用(給湯&床暖房はガス)
住人
- 夫・妻・子ども1人の3人家族。
- 夫は土日休日(カレンダー通り)。妻は不定休。
- 食洗器はほぼ毎日、主に夕食後に使用。
- 洗濯はほぼ毎日に増えた。だいたい除加湿空気清浄機の乾燥機能を併用。
最近節水もかねて食洗器の利用頻度を増やすようになりました。
今月の使用電力
では、今月の使用電力から。今月はこんな感じです。
12月上旬はまだ消費電力を抑えられていましたが、中旬以降徐々に上がってきました。
月ごとの推移はこんな感じ。
一昨年、昨年、今年の12月を赤にしています。月の平均の消費電力です。
やっぱり年々消費電力は上がっているようです。家族も増え、妻も今は時短勤務で家にいる時間が長いから、、かな?あまり実感は無いんですけどね。
ただ、どの年も11月から12月になるタイミングで消費電力が跳ね上がります。
今月の消費電力の内訳はこちら。
ちなみに先月はこちら。
12月になって空調室外機が一番に舞い戻りました。しかも、先月から6倍くらいになっています。
これは納得です。確かに暖房の使用頻度は増しました。12月に入って毎日つけています。
付けている時間帯は朝起きてから出勤までの2時間ほどと、妻と子どもが帰宅してから家族が寝るまでの7時間ほど。寝ている間は消しています。
やっぱり空調室外機は全体の消費電力に与える影響は大きいですね。
今月の発電状況
今月の発電状況です。棒グラフが発電量、折れ線が日照時間です。
何日かガクッと初d燃料の下がる日がありますが、多くの日では安定的に発電しています。
発電量の推移はこんな感じ。
一昨年から発電量はほぼ同じです。これまでのデータを見る限り、12月が発電量の「底」であり、来月から徐々に回復していく見込みです。2月になると発電量が一気に増加する、かもしれません。
スポンサーリンク
電気代:約18,000円也
11月までは確定金額です。12月を赤色にしています。
今月は7月、8月以来の18,000円越えの見込みです。暖房の頻度が増えましたからね。。
そして、今月はガス代が歴代最高金額を記録しました。
やってしまった。。なんと一気にガス代が16,000円になりました。
先月の約2倍。原因はおそらく床暖房の使用頻度が増えたことです。
子どもがまだハイハイをするのと床で遊んだり寝転がったりするので、ついつい床暖房を使ってしまいます。
ということで、なんだかんだほぼ毎日床暖房をつけていました。まさかこんなに上がるなんて。
ということで12月は電気+ガスで約34,000円。高いですね~。
去年と同様なら、2月くらいまで電気代、ガス代ともに高い水準が続くと思われます。せめてガス代を下げる努力をします。。
では今回はここまで。また次回よろしくお願いします!
にほんブログ村