LIXILのLifeAssist(ライフアシスト)からデータを取得できなくなりました。最終的に復旧しましたが、それまでの試行錯誤の模様をご紹介します。
- ライフアシストからデータが取得できなくなった
- データ取得の復旧のやり方が分からない
といったお悩みを解決します。
この記事を読めば、ライフアシストからデータ取得できなくなった時の対処法が分かります。この記事でご紹介する方法を試せばほぼ復旧できるかも。。?
こんにちは。
妻とペペ太郎と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。
今回は、リクシルのライフアシストからデータを取得できず試行錯誤した模様をご紹介したいと思います。
2022/6/26現在、とりあえず復旧できておりますが、約2週間にわたってリクシルの方とやり取りしながら色々なことを試しました。
ライフアシストがうまくいかなくなった方のご参考になればと思い、せっかくですので記事にしました。
ご参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
ライフアシストって??
最初にライフアシストについて少しご説明します。
ライフアシストとはリクシルの提供するサービスで、住宅設備や家電機器をインターネットでつなぎ、遠隔操作を可能です。
また、太陽光発電システムを導入しているお宅であれば、発電量も確認することができます。
家中の居室での消費電力も確認できます。本ブログでは家で使っている家電や住宅設備の消費電力や電気代を毎月公開していますが、情報源はライフアシストです。
各居室の消費電力を時間単位で確認できるので、いつどこでどの程度電力を使っているかをしっかり把握できます。電気代が高くなって節電を進めたい昨今。電気の無駄遣いを減らすうえでも電気の使用状況を把握するのは大事です。
きっかけはネット環境の不良?突然データが取得できなくなった!
ライフアシストからのメール
そのような便利なライフアシスト。我が家も(というか主に私が)もれなく恩恵を受けていましたが、ある日ライフアシストから自動送信メールが来ました。
お住まいに設置されている太陽光発電システムよりデータの取得ができませんでした。
——————————————————
対象期間:2022/06/08 20:00:00 ~ 2022/06/09 20:00:00
——————————————————
設置業者へ確認を取られることをお勧め致します。
どうやら何かのきっかけで消費電力や発電量などのデータを取得できなくなってしまったようでした。
設置業者へ確認を、とあったのでとりあえず困ったときの三井ホームのヘルプデスクに連絡してみました。
ヘルプデスク→リクシルテプコ
ヘルプデスクにライフアシストからデータを取得できなくなった旨を伝えると、いつものようにアフターメンテナンス担当の方から電話が掛かってきました。
ライフアシストについてはリクシルテプコに対応してもらう他無い、ということ。
結局アフターメンテナンス担当の方からリクシルテプコに繋いでもらう形になりました。
原因はなに?
そこからリクシルテプコの方とのやり取りが始まりました。
まずはライフアシストのデータ取得が出来なくなった原因を探るところから始めました。
ここでホームコントローラ周りの配線図を一度おさらいしようと思います。
ホームコントローラ周りの配線図
メチャクチャざっくりですが、こんな感じになります。
モデムは契約している回線業者(我が家はNTT)から送られてくるやつですね。モデムには光ファイバーケーブルを接続します。
モデムと接続するのはLANハブです。家の各所にあるLANの口にLANケーブルが接続されています。
LANハブは三井ホームが準備してくれた、モデムとLANハブは引き渡し辺りでまとめて三井ホームに設置してもらいました。
我が家の場合、LANハブには8つの口があります。ここから家の各所に繋がるLANが伸びていますが、その中の1つの口をホームコントローラ接続用の無線ルーター用として使用しています。無線ルーターには”INTERNET”と書かれた口にLANケーブルを接続します。
ホームコントローラー接続用の無線ルーターはリクシルから配布されます。”専用”ルーターとされていますが、普通に市販されているBaffaloの無線ルーターです。
専用無線ルーターとホームコントローラを接続すれば終わりかと思えば、実は無線ルーターからはもう一つ接続するものがあります。
それが、分電盤に繋がるLANケーブル。我が家の場合、そのLANケーブルには”洗面台”と書かれています。洗面台とは書かれていますが、実際には洗面室にある分電盤に繋がっているようで外からはLANの口は見えません。
つまり、ホームコントローラーと分電盤の2つがインターネットに接続されている必要があるということですね。
以上がホームコントローラー周りの配線図でした。
ここまで整理できたら、あとはどこが問題なのかを特定していきます。
スポンサーリンク
原因は専用ルーターでインターネットが使用できないことだった
我が家には、専用無線ルーターとホームコントローラーは2階のウォーク・イン・クローゼットにある情報分電盤にあります。
ということで、ライフアシストからメールが来てから最初に見に行ったのは情報分電盤。
分電盤のカバーを開けてみると、まず目に飛び込むのはホームコントローラーです。
ホームコントローラーの正面には4つのランプがあり、一番上から”POWER”ランプ、”SERVER”ランプ、”S-METER”ランプ、”EXT.”ランプです。
一番下のEXT.ランプは私たち一般ユーザーにはあまり関係ないので無視してよいです。
正常であれば上2つのランプが緑点灯、下二つのランプは消灯なのですが、私が見たときのホームコントローラーの状態は、POWERランプは緑点灯、SERVERランプが赤点滅でした。
ホームコントローラーの電源は問題なくついているのですが、SERVERランプが赤点滅していることから、ネットワーク環境に問題がありそうでした。
ということで、問題はホームコントローラーではなくその上流の無線ルーターか、更にそれより上流にある可能性が高まりました。
それで改めて無線ルーターの状態を確認してみました。正常であれば下のように4つのランプ全てが点灯しています。
しかし我が家の無線ルーターは上から3番目のINTERNETランプが消灯していたのです。やっぱり何かしらの原因でインターネットが不通になっているようですた。
そういえば、、今思い返すとライフアシストからデータ取得ができない旨のメールを受け取る少し前に、家のネット環境が一時的に不良になっていたのでした。
直接の原因はよくわからなかったのですが、自前で購入した無線ルーター(これもBaffalo製です)は復帰して問題なくインターネットを利用できていたのに無線ルーターはまだ戻っていませんでした。
ということで、一番の疑いは他の無線ルーターが復帰したのにも関わらず復帰していない、リクシルの専用無線ルーターでした。
復旧に向けての試行錯誤
では、専用ルーターの復旧をゴールに、色々と試してみました。具体的にはルーター前面のINTERNETランプが付くことがゴールです。
これから試行錯誤の模様をご紹介しますが、もし同じようにライフアシストの調子が悪くなった方がいらっしゃれば、これらの方法を試して頂ければ復帰するかもしれません。
ぜひ試してみてください。
専用ルーターを再起動
一番簡単かつ、復帰する可能性が高いのがルーター(もしくはホームコントローラー)を再起動することです。
途中何度かリクシルテプコの担当者の方と電話で相談しましたが、リクシルの方もまずは再起動してください、とおっしゃっていました。
で、電源アダプターの挿抜で再起動を試みましたが、我が家の場合は残念ながら解決しませんでした。。
はい、次!
無線ルーターの電源をON/OFFしてみる
電源アダプターの挿抜ではなく、無線ルーターについている電源のON/OFFで再起動してみました。
リクシルの方によれば、これで復帰した場合もあるそうです。
電源ボタンはルーターの後面のアダプター挿抜口の上にあります。
電源ONの状態で電源アダプターを挿し、ルーターのが起動した状態で電源ボタンをOFFにします。すると少ししてからランプが消えました。
その状態で、そのまま電源ボタンをONにします。すると、前面のランプが付きます。
もし復帰すればINTERNETランプも点灯するはずですが、相変わらず消灯のまま。
この方法もダメでした。。次!!
後ろの「AUTO」スイッチを変えてみた
無線ルーターの後面にスイッチがあり、AUTO/ROUTER/APと選択できるようになっていると思います。
基本的にAUTOでよいはずですが、これが環境によってはAPの方がいいこともあるそうです。
ということで、このスイッチを切り替えてみて再起動など試してみました。
が、残念ながらこれもダメでした。。次!!!
RESETボタンを押してみた
RESETボタンはルーターの底面にこっそりあります。
細長い針金などを使って押してみましょう。
リセットの方法は以下の通りです。
- ルーターの電源が入っていることを確認
- RESETボタンを3秒以上押下
- ルーター前面のPOWERボタンが緑点滅し始めたらRESETボタンを離す
この状態でLANハブから伸びているLANケーブルを、ルーターのINTERNETの口に接続してみてルーター前面のINTERNETランプが付くかを確認します。
が、これもダメでした。。。次!!!!
分電盤-専用ルーターの経路に問題ないか確認
ここまでやってみて、もしかしたら専用ルーター自体には問題はなくその前段階に問題があるのでは、と思ってきました。
ということで、次に疑ったのは分電盤-専用ルーター間のLANケーブルと更に上流のLANハブ、モデム。
LANケーブルは他のケーブルに変えてみたり、LABハブ、モデムは再起動してみました。
が、いずれも状況変わらず。。
結局、、専用ルーターは諦めた。自前のルーターでトライ!
さて、いよいよ八方塞がりになってきました。
無線ルーターについて、色々と手を打ちましたがいずれも復旧には至りません。
念の為、1階リビングで問題なく起動していた自前の無線ルーターと、リクシルの無線ルーターを取り換えてみたのですが、それでもINTERNETランプが付くことはありませんでした。
ということで、原因は全く分かりませんがリクシルの専用無線ルーターでは上手くインターネットに接続できず、結局諦めることにしました。
そこで、2階ウォーク・イン・クローゼットに置いていたホームコントローラーを1階の無線ルーターに接続させることにしました。
1階の無線ルーターは問題なく起動していたのでそれにホームコントローラーを接続したら、ちゃんとSERVERランプが点灯しました。
これでホームコントローラーはOKです。
次は、分電盤をインターネットに繋げないといけません。分電盤に接続されているLANケーブルはウォーク・イン・クローゼットの情報分電盤から伸びているLANケーブルしかありません。そのため、ここにもインターネットに接続可能な無線ルーターがどうしても必要になります。
しかし、リクシルの無線ルーターはもう使えないので、代替を考えます。
実は、我が家には1階の無線ルーターの他に、2階に中継機を設置していました。1階の無線ルーターが復旧すると同時にこちらの中継機も復旧していました。
その中継機を2階ウォーク・イン・クローゼットの情報分電盤に設置し、その中継機に分電盤に繋がるLANケーブルを接続します。これで分電盤もインターネットに接続されました。
これにて、無事ライフアシストからのデータ取得が可能になりました。
スポンサーリンク
まとめ
今回は、ライフアシストからのデータ取得が出来なくなってから、復旧するまでの一部始終をご紹介しました。
原因はリクシルの専用無線ルーターがINTERNETに接続できなくなったこと。
結局最後まで専用ルーターは復旧できず、最終的にはインターネットに接続できている自前の無線ルーターに接続することでホームコントローラー及び分電盤をインターネットに接続し、ライフアシストからのデータ取得が可能になりました。
根本解決にはなってないですね。。。
ただ、多くの場合は今回ご紹介した方法でライフアシストの不良は復旧するそうなので、もし何かあればご参考にして頂ければ嬉しいです。
では今回はここまで。また次回よろしくお願いします!
にほんブログ村