家づくりに役立つサービスをご紹介!☞ \ Click /

我が家の駐車スペースの後悔ポイント

  • URLをコピーしました!

こんにちは^^

妻と子ども2人の4人暮らし、サラリーマンのpepeです。

今回は、我が家の駐車スペースの後悔ポイントについてお話します。

この記事はこんな人におすすめ!

  • 駐車スペースを作る予定
  • 駐車スペースを作るうえでの注意点を知りたい
  • 駐車スペースで良いと感じている点を知りたい

外構エリアに駐車スペースを作りたいけど、注意点があれば知りたい

都心部に家を建てる方は同じか分かりませんが、地方都市や郊外で家づくりをされる方は車を停めるための駐車スペースを作る場合が多いと思います。

我が家も地方都市にあり、土地は53坪で南北に長い長方形の形をしています。

駐車スペースは南側にあって車3台は余裕をもって駐車できます。都心部ではこうはいかないのだろうなぁと勝手に思ってます。。

我が家の駐車スペースのイメージ

さて、駐車スペースはいたって平凡ですが、それでも気に入っている点と後悔している点があります。

それぞれをお話しますので、家づくりのご参考にして頂けると嬉しいです。

この記事を書いたのはこんな人

  • pepeと言います
  • 三井ホームオーナー(2020年新築)
  • 2020年より家づくりブログを運営
  • ESSEonline”日刊住まい”でもライターとして活動中
目次

駐車スペースの満足ポイント

まずは満足ポイントから。

それは、駐車スペースにあるラインです。

同じ画像で申し訳ありませんが、、基本的にはコンクリートで敷き詰めているのですが、南北方向に4本の3本のラインがあります。

我が家の駐車スペースのイメージ

我が家には2台の車がありまして、この画像の一番左と真ん中に停めています。

で、ちょうど左側と中央のレンガのラインが車の幅+αになっていて、駐車の目印に最適なんです。

アラウンドビューモニターの様子

最近はこういった”360°アラウンドビューモニター”が付いている車も多いと思います。

あたかも自車を俯瞰したような視点で見られるのでとても便利ですよね。

そんな車であれば、なおのことこういった駐車スペースの目印があると停めやすいと思います。

駐車スペースの後悔ポイント

次に後悔ポイント。

これは、駐車スペースの奥行きが十分にないということ。

我が家の場合は5メートルです。

どうやって今の奥行きになったのか、簡単に経緯をお話しておきます。

我が家は北側から南側にかけて、物干しスペース→建物→庭→駐車スペースと並んでいます。

ちなみに北側の物干しスペースというのがこんな感じです↓

物干しスペース

この奥行き方向をある程度余裕を持って取っておきたいという妻の要望がありました。1.7mの幅ですね。

なので、その分思っていたよりも少し建物が南寄りに建つことになりました。

その割を食ったのが駐車スペースということになります。

で、中には「5mの長さがあればだいたいの車は大丈夫でしょ?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

でも、最近の車ってどんどん大きくなっていますよね。

例えば先日トヨタのクラウンシリーズがすべて発表されましたが、セダンとかエステートの全長は5mでした。

もし我が家の駐車スペースに置くとなると、おそらくはみ出ます。

今の車は日産のセレナというミニバンで全長が4.7mくらいなので問題ないですが、もしかしたら次の車はもう少し全長のある車に買い替えるかもしれません。

そうなると、5.5mくらいの奥行きのある駐車スペースであれば安心だったのになぁと、思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

私の駐車スペースの後悔はもっと奥行きを取ればよかった!ということでした。

家づくりの打合せのときにもっと話し合えばよかったですが、時間もなく将来の車のことを十分に考える余裕がなかったので、割と適当に決めてしまいました。

これから家づくりを控える方々には、ぜひとも余裕のある駐車スペースを作って頂けたらなぁと思います。

では今回はここまで。また次回よろしくお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ
にほんブログ村

この記事を書いた人

管理人 pepe
  • pepe /
  • 施主ブログ”ゆるりと相談所”運営者
  • 会社員(製造メーカー/商品開発職)
  • 妻、子ども2人
  • 2020年7月末 引き渡し(三井ホーム/チューダーヒルズ)
  • 趣味:ブログ/ピアノ/ドライブ/テニス/野球、、、等々

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次