家づくりの準備– category –
家づくりを本格的に始める前のこと
-
子育ての前に注文住宅を建てるメリット/デメリット
こんにちは^^ 妻と息子と三人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 私は第1子誕生前に三井ホームで家を建てたのち、新築一戸建てで子育てをしています。 今回は私が実際に感じた、子育て前に注文住宅を建てるメリットとデメリットについて... -
【賃貸v.s.持ち家】結局どちらがお得??三井ホームの我が家でシミュレーションしてみました。
この記事は、、 賃貸と持ち家(一戸建て)について、結局のところ経済的にどちらがお得なのか。シミュレーションしてみました。 一戸建てを建てようか迷っているいつまで賃貸に住むか迷っている賃貸は一生家賃を払う、持ち家はローンが終われば楽!という... -
【土地の後悔ポイント】南向きが良いというけれど。南向きの土地に1年住んだ率直な感想。
この記事は、、今の土地に住んで1年弱。今の土地でちょっと後悔していることをまとめてみました。今土地を探している方、土地を決めて間取り検討中の方などにお勧めです。この記事を読むと、土地を探す際のポイントが分かります。また、私と同じような土地... -
【施主さんのアイディアが詰まってる】住宅内覧会に参加して得られたこと
この記事は、、 ヘーベルハウスと三井ホームの住宅内覧会の様子をご紹介します。 住宅内覧会って何?ヘーベルハウスの一般住宅の様子を知りたい三井ホームの一般住宅の様子を知りたい といったお悩みを解決します。 この記事を読めば、住宅内覧会の様子や... -
【家は一生の買い物】家づくりの予算を決めるためにライフプランを考える
この記事は、、 ハウスメーカーから紹介されたFP(ファイナンシャルプランナー)とライフプランの相談をした時のことをお話します。 家づくりの予算はどうやって決めたらいい?ライフプランって何?私もハウスメーカーからFPを紹介されたけど、このまま相談... -
【家が建つまで1年!】家づくりの流れと引き渡しまでに必要な出費を実例でご紹介!
この記事は、、 注文住宅が出来るまでの流れと引渡しまでに必要となるお金について私の実際の家づくりの経験を元にまとめました。 家づくりってどのように進むの?家づくりは何から始めたらいいの?家が建つまでにいつ、どれくらいお金が必要なの? といっ... -
独断と偏見にによるハウスメーカー紹介!<ヘーベルハウス、一条工務店、スウェーデンハウス、大成住宅編>
こんにちは^^ 妻と二人暮らしを楽しんでいます、サラリーマンのpepeです。 さて、今回も私が住宅展示場で訪問したハウスメーカーをご紹介します。前回、前々回でやり切った感が若干ありますが(笑)、今回も私目線でご紹介していきます! この記事はこんな人... -
独断と偏見によるハウスメーカー紹介!<三井ホーム編>
こんにちは! 妻と二人暮らしを楽しんでいます、サラリーマンのpepeです。 さて、今回も私の目線でハウスメーカーをご紹介します!今回は三井ホームです。 この記事はこんな人におすすめ! 三井ホームが気になる方 三井ホームと他社を比較検討している方 ... -
独断と偏見によるハウスメーカー紹介!<積水ハウス編>
この記事は、、私が思う積水ハウスの印象をまとめてみました。積水ハウスが気になっている方にお勧めです。この記事を読むと、積水ハウスのことがちょっと分かります。もっと知りたい方は積水ハウスのHPにどうぞ! こんにちは^^ 妻と二人暮らしを楽しんで... -
住宅展示場で注意すべきこと!住宅展示場の見学アドバイス・後編
この記事は、、 住宅展示場の見学の際に注意したいことについてまとめてみました。住宅展示場にあるモデルハウスはあくまでも「展示用」です。 住宅展示場の場で気を付けたいことを知りたい家づくりのスタートとして展示場に行きたいが、向こうで何をした...
12