家づくりに役立つサービスをご紹介!☞ \ Click /

タウンライフ家づくりの評判は?有効活用するためのコツを徹底解説!

  • URLをコピーしました!

こんにちは^^

妻と子ども2人の4人暮らし、サラリーマンのpepeです。

今回は、「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」を無料でサポートしてくれるタウンライフ家づくりをご紹介します。

<この記事は、タウンライフ家づくりの資料一括請求サービスのPRを含んでいます>

この記事はこんな人におすすめ!

  • 家づくりを効率よく進めたい
  • 複数の住宅メーカーから間取りプランを提案してもらいたい
  • 住宅メーカーの人とコミュニケーションも取りながらしっかり家づくりを進めたい
pepe

無料で「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」をサポートしてもらえるのは非常に画期的。でも、住宅メーカーからの電話連絡があることを知らず、申し込み後に後悔している人もいるよう。事前にサービスの実際のところを把握して、気持ちよく便利に使いたいところ。

家づくりは色々と情報収集したり、足を運んで直接見学したりで何かと時間が掛かります。でも、共働きであったり子育てで時間が中々取れない人が多いですよね。

タウンライフ家づくりは、気になるメーカーから間取りプランや資金計画、土地探しのサポートをしてもらえる便利なサービス。

こちらの記事では、タウンライフ家づくりのサービス内容やリアルな口コミをご紹介。

タウンライフ家づくりを気持ちよく便利に利用できるような情報もお伝えできればと思いますので、ぜひご参考にしてください!

\【PR】タウンライフ 間取り&資金計画&土地探しを無料でサポート!/

この記事を書いたのはこんな人

  • pepeと言います
  • 三井ホームオーナー(2020年新築)
  • 2020年より家づくりブログを運営
  • ESSEonline”日刊住まい”でもライターとして活動中
  • Kindle作家としても活動中(2024年~)
目次

タウンライフ家づくりってどんなサービス?

タウンライフ家づくりとは

タウンライフ家づくりは、無料で以下の3つのサポートを受けられるサービスです。

  • 間取りプラン
  • 資金計画書
  • 土地探し
間取りプランの提案

良い住み心地には良い間取りが必須。大手メーカーから地元工務店まで多種多様なメーカーから間取り提案を受けられます。

資金計画の提案

家づくりに掛かる総費用を、大雑把にでも把握しておくことは大事です。建物費用、土地費用、引っ越し費用などを含めた最終金額を確認できる資金計画書を提案してもらえます。

土地の提案

間取りや土地の広さ、方位、日照、地盤、近隣環境など、土地に関する要素はたくさんあります。それらの要望を踏まえて土地を提案してもらえます。

これら3つについて、気になった住宅メーカーから提案を受けられるというもの。

注文住宅は金額が大きいだけに住宅メーカーによって費用が大きく変わることも。相場感を把握するためにも複数の住宅メーカーの提案を比較検討できるのは有益です。

また、申込者全員に「成功する家づくり 7つの法則」という冊子をもらえます!47ページという中々のボリューム。ぜひ家づくりのスタートのお供にしたいですね。

\【PR】タウンライフ 間取り&資金計画&土地探しを無料でサポート!/

タウンライフ家づくりの申し込み方法は?

タウンライフ家づくりの申込手順自体は簡単ですが、ちゃんと入力すれば「3分」では終わらないかも。

順を追ってご説明します。

STEP
建物の条件を入力

まずはあなたが建てたい建物の条件を入力していきます。以下は入力条件の例です。

「家のこだわり」として、吹き抜けや昨今話題の全館空調を検討項目に入れられるのはよいですね。こういった条件を入力することで、検討する住宅メーカーを絞り込むことができます。

入力は任意となっていますがぜひ入力しておきたいところ。

この他に、家族構成や建物予算なども入力します。何人住むかによってこの後の土地の広さなどにも関わってきます。

STEP
土地の条件を入力

土地を保有しているかどうかの選択肢から始まります。土地探しから始める場合は、希望する土地の条件を入力していきます。

土地は建物と比べると入力項目は少ないです。

具体的な土地条件を入力したら、次はエリアです。

地方→都道府県→市町村を順に選択します。

STEP
具体的な希望・要望を記入(自由記述)

最後に具体的な希望や要望を記入していきます。

この欄は出来る限り詳細に書いた方が良いです。というのも、プランを検討する住宅メーカーの営業が目にする可能性が高いから。

記入例を載せておきます。もちろん、これより詳細な情報を記入できるのなら、遠慮せず記入しましょう!

夫婦共働き、世帯年収は650万円で、頭金は400万円ほどで考えています。

土地エリアは〇〇小区が第一希望、第二希望は△△小区です。

出来ればJR〇〇沿線がよく、特に〇〇駅周辺で徒歩15分圏内であると嬉しいです。

建物については全館空調の採用を検討しています。また、それに合わせて太陽光発電も載せたいです。

スキップフロアのある間取りが理想で中二階にワークスペースも置きたいです。

採光を重視しているので、屋外からの光が十分取り入れられるような窓位置や間取りがよいです。

営業の方からご連絡頂ける場合、出来ればメールがありがたいです。電話は平日は〇時~〇時は仕事で対応できません。〇時以降なら対応しやすいです。

お忙しいところ恐縮ですが、ご提案よろしくお願い致します。

ここでは、相談者の経済状況、希望する土地情報、希望する建物情報(設備や間取り)などをまず記載しました。

また、後述しますが、高い確率で住宅メーカーの営業から連絡が来ると思われるので、あなたの都合なども記載しておくとよいかも。

そして最後に、プランを検討してくれる方に向けての言葉も添えておくとよいでしょう。プランを検討してくれるのはあくまで”担当営業=人”ですからね。

STEP
追加資料の添付

もし敷地図や土地図面の資料があれば、ぜひ添付しましょう。より具体的な提案を受けられます。

STEP
個人情報の入力

氏名や住所、連絡先(電話番号、メールアドレス)等を入力します。

STEP
気になる住宅メーカーの選択

STEP5まで進むと、最後にプランの提案を受けたい住宅メーカーの選択画面が出てきます。

「詳細を見る」をクリックすると、その住宅メーカーに関するかなり細かな情報を見られます。(下は三井ホームの例です)

このような資料を参考にしつつ、気になるメーカーにチェックを入れて申込ボタンをクリックすれば完了。

なお、「まとめて選択」は極力しない方が良いのかな、、と思います。恐らく申し込んだ住宅メーカーそれぞれから連絡が来ると思うので、、

以上で申込手続きのご説明はおしまいです。お疲れ様でした!

\【PR】タウンライフ 申込者全員に「成功する家づくり 7つの法則」をプレゼント!/

タウンライフ家づくりの口コミは?

タウンライフ家づくりの口コミ

タウンライフ家づくりのサービスのイメージは、だいたいお分かり頂けたでしょうか。

ここからはタウンライフ家づくりの口コミを確認してみましょう。こちらなどを参考にいくつかピックアップしてみました。

家づくりを0から自分で動き出すのは敷居が高いと感じていたので、資料一括請求できてとても助かった。5社見積書をもらって3社と詳細な話を進めています。

土地勘のない地域での家づくりで住宅会社の見当がつかなかったけど、タウンライフで地域密着型のメーカーを知れた。大手もよかったがその地域をよく知る地元メーカーに依頼できてよかったです。

タウンライフを良いと感じた方は、「資料一括請求の便利さ」「家づくりの敷居を下げてくれる存在」「情報を得にくい地元メーカーも検討できる」「想定していなかったメーカーを検討できた」という感想がありました。

本来カタログなどの資料はモデルハウスに行かないと貰えないですから、一括請求できるのは便利ですよね。

また、大手住宅メーカーはネットでも広告等で知る機会は多いですが、地元メーカーはそうはいきません。そんな地元メーカーをタウンライフでは扱っています。タウンライフ上では大手も地元メーカーも平等に知ることが出来るので、非常に有用なサービスと言えます。

\【PR】タウンライフ 間取り&資金計画&土地探しを無料でサポート!/

【必読!】タウンライフ家づくりを利用する前に

最後に、タウンライフ家づくりを活用するうえで私が大事だと思った点をまとめておきます。ここでご紹介するポイントを意識しつつ、ぜひタウンライフを有効活用してみてください。

家づくりの要望・希望の自由記述は極力詳細に書く

家づくりの要望に関する自由記述は出来るだけ具体的に細かく書きましょう

先ほども言及しましたが、家づくりの要望・希望の自由記述欄には、自分の家づくりに対する考えや情報を出来るだけ詳しく書くべきだと思います。

  • 現時点で考えられる資金計画
  • (土地探しする場合には)希望する土地の情報(土地探しで優先することなどを中心に)
  • 建物に対する情報(設備や間取りなど)

これらを可能な限り詳細に書けば、このメッセージを受け取った住宅メーカーの営業さんも具体的にプランを想像しやすいですね。

営業さんの口コミにあったように、問合せ時点での情報不足が提案の質の低下や無駄なやり取りに繋がってしまいます。

少々手間をかけても、この自由記入欄をしっかり書きましょう。

あまりにも多くのメーカーから資料請求しない

カタログ請求する住宅会社は極力絞りましょう

これも上で言いましたが、「まとめて選択」して住宅メーカーの資料請求は極力しない方が良いかと思います。

タウンライフ家づくりで一括請求した後には、住宅メーカーから連絡が来ます(中には連絡が無かったりするメーカーもあるようですが、、)。

過剰に多くのメーカーから資料請求してしまうと、まずはあなたの負担が大きくなってしまうでしょう。住宅メーカーは極力質の高い提案するべく、情報を得ようとあなたに連絡することは仕方ないこと。しかし、資料請求したメーカーの数が多すぎると対応が難しくなってしまうのは当然です。

更に、電話/メール連絡への対応を疎かにするのは、提案しようと励んでくれている営業の方々に失礼です。提案してくれるのは「営業さん=人」であることを忘れずに。

住宅メーカーから連絡が来ることを認識しておく

住宅メーカーから連絡が来ることは承知しておきましょう

タウンライフ家づくりでは、申込後に住宅メーカーから連絡がきます。

家づくりをより具体的に考えていくうえで、住宅メーカーの方と直接会話することは必要です。積極的にコミュニケーションをとっていきましょう。

営業からの連絡には出来るだけ真摯に応える

住宅営業からの連絡には出来るだけ紳士に応えましょう

さて、「家づくりへの要望・希望をちゃんと書いて」、「ある程度メーカーを絞ったうえで資料請求」できれば、住宅メーカーとの非効率なやり取りや不要な電話も減ることでしょう。

であれば、住宅メーカーの営業の方からの連絡は極力真摯に対応すべき。相手は質の高い提案をすべく奮闘してくれているわけですから。

カタログや提案してもらった資料を元にしっかり住宅メーカーを比較検討したうえで、必要であれば住宅展示場でモデルハウスを見学すればよいと思います。

ぜひ、あなたと住宅メーカーがお互い協力して納得のいく家づくりを進めたいですね。

\【PR】タウンライフ 申込者全員に「成功する家づくり 7つの法則」をプレゼント!/

まとめ

今回は、家づくりの資料一括請求サービス「タウンライフ 家づくり」をご紹介してきました。

無料で「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」の提案を、複数の住宅メーカーから受けられるのは非常に便利です。

しかし、サービスを利用する側も、

  • 現時点で考えられる家づくりの情報を極力詳しく伝える
  • 全く検討していないようなメーカーには資料請求しない(お互いの為にも)
  • 電話連絡が来ることを認識しておく

というようなことを意識しておけば、気持ちよく、より効率的にタウンライフを活用できるだろうと思います。

しっかり「タウンライフ 家づくり」を活用してより良い家づくりを進めてください!

\【PR】タウンライフ 間取り&資金計画&土地探しを無料でサポート!/

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ
にほんブログ村

この記事を書いた人

管理人 pepe
  • pepe /
  • 施主ブログ”ゆるりと相談所”運営者
  • 会社員(製造メーカー/商品開発職)
  • 妻、子ども2人
  • 2020年7月末 引き渡し(三井ホーム/チューダーヒルズ)
  • 趣味:ブログ/ピアノ/ドライブ/テニス/野球、、、等々

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次