引渡しから早8か月(2021年3月時点)。家も落ち着いてきました。このタイミングで引渡し後に買い足した家具(やその他グッズ)をご紹介します。今回は外構&玄関編です。家が建ってからどれだけ家具を揃えるの?とかどれだけお金掛かるの?ということが気になる方にお勧めです。
こんにちは^^
妻と二人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。
もう今年に入ってはや2月が経ちました。あっという間ですね~。私たち夫婦も新居に越してきてからもうすぐ8か月になろうとしています。引っ越してしばらくは家具を買い揃えたりしてバタバタしましたが、ようやく落ち着きました(たぶん)。
このタイミングで、引渡し後に買い足した家具や諸々のグッズをご紹介します!あ、外構も含めるので家具だけじゃないですね!(笑)
では外構から始めます!
外構
外構は人工芝周りですね。

最初に買ったのは、、オリーブです。
近くのホームセンターで購入しました。確か、、1,500円ほどだったような。
オリーブを選んだ理由は、虫が寄り付きにくいということ。妻が虫大嫌いなのです。で、こちらのオリーブは私の腰丈くらいの高さ。オリーブとともに年を過ごしたい!という私たち夫婦のピュアな思いから、こちらの子どもオリーブを迎えたのでした。
が、、中々大きくなりませんね(笑)
目隠しという目的もあったのですが、目的を果たすのはいつになるやら。。(笑)
次に買ったのは、良い感じの石です。
個人的な良い感じポイントはやっぱり色合いですね。オレンジでも赤でもない、ピンクです!オレンジも赤も、とても魅力的な色合いですが若干色が強くなってしまうかも、、という懸念があったので。
庭石敷いた時の詳細は下記にまとめています。良かったら覗いてみてください!
石は確か一袋2000円くらいだったっけ。それが8袋必要だったので16000円ですね。
ネットでも同じようなのがありました。ちょこっと値段が高いですが大体同じくらいですね。
次に購入したのは、確かいい感じのランプだったかな。こちらは東京インテリアで購入しました。
普通のランプもあったのですが、不思議の国のアリス柄の入ったこちらのランプに一目惚れしちゃいました。
ちなみみに夜になるとこんな感じ。良くないですか!?

実はもう一つ買っておりまして、塀の外側の花壇に刺さってます。こんな感じ。

良くないですか!?(2回目)
夜になるとこんな感じにシルエットが浮き出てオシャレです。
こちらのランプは一つ3,500円くらいした気がします。2つで7,000円ですね。
地面に杭を刺して固定するやつもあるのですが、私たちはアイアンの土台のあるものにしました。ちなみにソーラーライトです。
曇りとか雨の日は夜に光らない日もあります(笑)
さてさて、次に購入したのはシマトネリコと、ちょっと時間差で鉢植えです。
シマトネリコは家から40分くらい車を走らせたところにある緑花木センターに買いに行きました。今回はオリーブの時の反省を生かし、ある程度の背の高さに成長したものを買いました。
2本購入し、確か6,000円くらいだったかと。
一方、鉢植えは妻センスでネットで購入しました。普通の鉢植えをチョイスしないのがいいですね^^
こちらは一つ3,500円で2つで7,000円です。
ということで、外構で引渡し後に買い足した主なグッズは以下の通りです。
品目 | 単価(円) | 数量(個) | 金額(円) |
オリーブ | 1,500 | 1 | 1,500 |
庭石(ピンク) | 2,000 | 8 | 16,000 |
ガーデンライト | 3,500 | 2 | 7,000 |
シマトネリコ | 3,000 | 2 | 6,000 |
鉢植え | 3,500 | 2 | 7,000 |
合計 | 37,500 |
玄関
玄関はそこまで買い足しては無いですね~
まずは傘立て。こちらも東京インテリアで購入しました。

ちょっと柄の入ったいい感じの傘立てです。確か7,000円くらいだった気がします。
お次は木製ケースですね。

こちらも。。東京インテリアで購入しました。3,500円くらいだったかなー。中には防水スプレーとか家の周りに撒く虫よけ薬みたいなのとか、色々入ってます。
こちらは玄関入って正面の壁に飾っている絵画です。こちらも例にもれず東京インテリアです(笑)

価格は10,000円です。似たような絵や風景画がたくさん売ってあって、結構リーズナブルだし東京インテリアはおすすめです!
最後は、、こちら。

マルチーズの置物です。妻の実家でマルチーズを飼っているのですが、夫婦ともどもマルチーズへのリスペクトが強く我が家の玄関でもお客さんをお迎えしてもらうことにしました。(置物)
こちらは1体2,500円だったかな。
ということで、引渡し後に買い足した玄関のグッズは以下の通りです。
品目 | 単価(円) | 数量(個) | 金額(円) |
傘立て | 7,000 | 1 | 7,000 |
木製ケース | 3,500 | 1 | 3,500 |
絵画 | 10,000 | 1 | 10,000 |
マルチーズ(置物) | 2,500 | 1 | 2,500 |
合計 | 23,000 |
まとめ
今回は引渡し後に買い足したグッズ~外構&玄関編~をご紹介しました。
外構はトータル37,500円、玄関は23,000円でした。それぞれ、そこまで単価の高いグッズを買っているわけではないので、総額もそこまでしていませんかね。
多分今後も色々と買い足すでしょうが、またその時はこちらの記事を更新します!
では今回はこの辺りで。また次回宜しくお願いします!

にほんブログ村