- どんな内容→0歳5か月「ゆるりと相談所」の成長?記録
- こんな方におすすめ→お暇のある方
- この記事を読むと→ブログを始めてから5か月間の歩みが分かります(誰得?!笑)
こんにちは^^
妻と二人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。
今年もいつの間にか10月に入りましたね。少し肌寒くなってきました。風邪ひかないようにしなきゃ!
さて、今回はひじょーーにどうでもいいことを自分の覚書程度に書きます。ブログを始めて5か月たった今までの「ゆるりと相談所」の成長記録です。
いつも私のブログを見て下さる方に感謝しつつ、PV数とかを振り返りながら、この時こんなことしてたなーというのを懐かしみます(笑)
成長記録
とりあえずユーザー数とPV数とセッション数を並べてみました。

ブログ開始!
ブログを始めたのがゴールデンウィーク中の5月4日。ブログ自体はずっと前から気になっていたんです。
自分の気になることを文章にして発信するのって楽しそうだなぁと。でも、始めるきっかけが中々掴めなかったんですよね。
で、最近家づくりを始めるようになり、長期休暇でコロナだし外出できないし、何しよ、、となってました。
そこで、今しかない!と思い、ブログの始め方を調べ、その日のうちにWordpressと格闘しながら何とかブログを立ち上げたのでした。
内容としては、せっかく家づくりを経験したことだし、家づくりの自分の経験を発信したいなぁと思いました。他にも、自分のピアノ経験とか好きな車のこととか。。やっぱり自分の好きなことで発信できると嬉しいですね。
「家系ブログを盛り上げる会」に参加!
さて、ブログを始めたはいいが、せっかくなら読んでもらいたいな、、と思い何かコミュニティ的なの無いかなとぼんやり思い始めました。ブログを始めると同時にtwitterも始めていたのですが、そこで何やら気になるワードが。。
それが「家系ブログを盛り上げる会」。家づくり関連のブログを運営する方や家づくりに興味のある方が緩く参加できる会ということだったので、まさしくこれだ!と思いました。
参加メンバーの方は、皆優しく博識な方ばかり。自分の勉強にもなるし、新築工事真っ最中の方も多くいらっしゃって、ここでなら自分が家づくりで経験した内容も少しなら役立つかも、、と思いました。
ちなみに私が参加したのは7月末。グラフを見るとブログへのアクセス数が参加を機に一気に上がりました(笑)
まぁ、数字的にはしょぼしょぼですが、それまでほぼ自分しかアクセスしていなかったのが他の方にも見て頂けるようになり、とても嬉しかったですね~^^
家系ブログを盛り上げる会にはホントに感謝です!
家系ブログを盛り上げる会に参加してから
さて、家系ブログを盛り上げる会に参加してから、僅かながら何度かPV数が上がったタイミングがありました(黒矢印のところ)。見る数字ってPV数とかユーザー数とかありますが、、一旦PV数に絞ります。
まず最初は7月30日。記事自体はボチボチだったのですが、この辺りで全館空調のダクトの破れを見つけたツイートをしたからかな。。何故かPV数が妙に上がっています!
次は8月11日。この時は、引渡しが終わって新居への引っ越しが終わったタイミングですね。初めてのweb内覧会の記事を書いた時でした。初めて新居の様子の写真を掲載したのもあり、色んな方にブログを見て頂きました!

次は8月17日。この時も特に記事を挙げたタイミングではなかったのですが、ちょっと前に以下のツイートをしてました。
私が住む静岡は、今年は大変な猛暑だったんですね~。特に浜松は40℃越えで日本で一番暑い場所になりました。あまりに暑くて、ベランダに置いてたサンダルがエビ反りになっちゃった写真をアップしました。このツイートのお陰かな?(笑)
次は9月2日。この時はweb内覧会「アーチ&2階ホール」を書いたタイミングでした。

我が家の2階ホールは、私のこだわりが色々と詰まっている場所でしたので、記事を見て頂けて嬉しかったです(^^♪
次は9月19日。これはweb内覧会「ダイニング&キッチン」編を書いたタイミングですね。

アパート時代のキッチンと比べて便利すぎる!というのをひたすら書いてる記事でした(笑)
最後に9月22日。この時にはピアノの記事を書いてました。

でも、記事自体の閲覧数はそうでもないな。。(笑) なんだろう。
でも、こちらの記事は初めてピアノを始める方向けに色々ある種類のピアノをご紹介しました。ぜひ一生の趣味に、ピアノを始めてみてください^^
まとめ
さて、まとめも何もないですが、ブログを始めて早5か月が経ち、一度これまでを振り返ってみました。数字を見てると結構面白いものですね^^ ただ、今回はPV数に着目しましたが、他にも着目すべき指標があるはず。。分析の仕方をもう少し勉強します。。というか、もっとアクセス数を増やさなきゃですね(笑)
そういえば、私のブログでは火災保険の話とか、外構暴露バトンの記事とかを見て頂いているようです。これらの記事をツイートしたタイミングとPV数が上がったタイミングとがイマイチ一致していないんですよね。数字の見方が間違っているのか。。要勉強ですね。
今後も家づくり関連のことを書きながら、趣味のピアノ、車についてもどんどん書いていきたいと思います。また今後ともよろしくです!

にほんブログ村