家づくり– category –
一戸建てを建てるまで道のりを、実際の私の経験を中心に綴っていきます。
ざっくり、時系列順に①ハウスメーカーを決めるまで、②土地選び、③三井ホームでの家づくり、④引渡し後、といった編成で書いていきます。
-
【Life Assist】データを取得できなくなった!?復旧までの一部始終をご紹介【ライフアシスト】
この記事は、、 LIXILのLifeAssist(ライフアシスト)からデータを取得できなくなりました。最終的に復旧しましたが、それまでの試行錯誤の模様をご紹介します。 ライフアシストからデータが取得できなくなったデータ取得の復旧のやり方が分からない といっ... -
LIXILの建て得でんち徹底解剖!建て得でんちは本当にお得なのか??
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、太陽光発電システムと蓄電池を新築の注文住宅にお得に導入できる、「建て得でんち」をご紹介します。 この記事はこんな人におすすめ! LIXILの建て得でんちが気に... -
【三井ホーム×全館空調×太陽光発電】2022年5月の我が家の電気使用量&電気代
こんにちは^^ 妻とペペ太郎と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 2022年5月分の消費電力や電気代の月次報告です。 この記事はこんな人におすすめ! 約40坪の三井ホームの家の電気代はどのくらいか知りたい 全館空調と太陽光発電の組み... -
コンセントカバーは簡単に外せる!?自分で交換する様子をリポート!
こんにちは^^ 妻と息子の3人暮らし、サラリーマンのpepeです。 今回は、コンセントカバーの外し方についてご紹介します。 この記事はこんな人におすすめ! コンセントカバーを自分で交換してみたい 自分で交換できるか不安 実際にコンセントカバーを交換し... -
【三井ホーム×全館空調×太陽光発電】2022年4月の我が家の電気使用量&電気代
こんにちは^^ 妻とペペ太郎と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 2022年4月分の消費電力や電気代の月次報告です。 この記事はこんな人におすすめ! 約40坪の三井ホームの家の電気代はどのくらいか知りたい 全館空調と太陽光発電の組み... -
【全館空調v.s.個別エアコン】60年間のトータルコストをシミュレーションしてみた!
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は全館空調とルームエアコンとでどちらが経済的なのかについてシミュレーションしてみました。 この記事はこんな人におすすめ! 全館空調を採用しようか迷っている 全... -
三井ホームのキープウェルメンテナンスプログラム!本当にプログラム通りになるの??信憑性について調査してみた!
こんにちは^^ 妻とペペ太郎と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、三井ホームのキープウェルメンテナンスプログラムについて、少し深堀したいと思います。 この記事はこんな人におすすめ! 三井ホームの戸建てのメンテナンス費... -
【三井ホーム×全館空調×太陽光発電】2022年3月の我が家の電気使用量&電気代
こんにちは^^ 妻とペペ太郎と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 2022年3月分の消費電力や電気代の月次報告です。 この記事はこんな人におすすめ! 約40坪の三井ホームの家の電気代はどのくらいか知りたい 全館空調と太陽光発電の組み... -
我が家の間取りの満足&後悔ポイント【三井ホームの38坪の総二階のお家】
この記事は、、 我が家の間取りの満足/後悔ポイントをそれぞれご紹介します。 後悔しない間取りにしたい!間取りのうまくいったところ、後悔しているところを実際に暮らしてみた感想も交えて知りたい といったお悩みを解決します。 この記事を読めば、実際... -
【三井ホーム×全館空調×太陽光発電】2022年2月の我が家の電気使用量&電気代
こんにちは^^ 妻とペペ太郎と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 2022年2月分の消費電力や電気代の月次報告です。 この記事はこんな人におすすめ! 約40坪の三井ホームの家の電気代はどのくらいか知りたい 全館空調と太陽光発電の組み...