家づくりに役立つサービスをご紹介!☞ \ Click /

これでトビムシが減った!私が試したトビムシ駆除の方法を教えます

  • URLをコピーしました!

こんにちは^^

妻と息子&娘の4人暮らし、サラリーマンのpepeです。

今回は、新築の我が家に発生したトビムシに対して私が実施した駆除方法をお伝えします。

<この記事には一部PRを含んでおります>

この記事はこんな人におすすめ!

  • トビムシが発生して困っている
  • 新築なのにトビムシが発生した
  • どうすればトビムシがいなくなるのか分からない

どこからともなく黒い小さい虫が出てきて。。早く滅したい!!(←落ち着いて)

湿気が気になる季節になるとどこからともなく現れる”トビムシ”。

X(旧ツイッター)でもトビムシに悩んでいる方のツイートを見たことがありますし、何より私自身も悩んでいます。

でも、トビムシの特徴や習性を知り、それに合った対策をすれば素人でも数は減らせます。

この記事では、実際に私が試してトビムシの数をある程度減らせた方法をご紹介します。

pepe

色々と試してみて最終的に「これがよさそう!」と感じた方法なので、ある程度の人はこれでトビムシの発生も抑えられるのではと思います!誰でもできる方法なので、ぜひ試してみてください!

なお、この記事でご紹介した対策では残念ながら根絶には至っていません。

同じようにやってみたけど中々減らない、根絶したい!という方は、ぜひプロに依頼することをご検討ください。

\【PR】しつこい害虫トラブル即日解決!現地調査&見積無料!/

【害虫駆除110番】害虫に困ったら害虫駆除のプロに任せよう!【即日解決!】で害虫駆除110番の詳細をご紹介しておりますので、ご興味あればぜひご覧ください。

この記事を書いたのはこんな人

  • pepeと言います
  • 三井ホームオーナー(2020年新築)
  • 2020年より家づくりブログを運営
  • ESSEonline”日刊住まい”でもライターとして活動中
  • Kindle作家としても活動中(2024年~)
目次

建てたばかりなのに。。リビングの隅にトビムシ大量発生!

2021年の梅雨は例年より少し早く、ゴールデンウィークが明けてから雨が続いていました。

その頃、我が家ではトビムシがリビングや水回りを中心にポツポツと見られるようになりました。

いったいどこから湧いてくるんだろう、、

発生源を探して家中をうろうろしていたある日。ふとリビングの隅に目を向けたときに衝撃の光景が目に飛び込んできました。

それがこちら↓

リビングの隅に大量にあったトビムシの死骸

畳コーナーの段差の隅のところです。

黒い点々が見えるでしょうか?これが全てトビムシです(´・ω・`)

ただ、この光景よりもこれを見た妻の悲鳴にびっくりしたのは内緒。。(笑)

虫が大嫌いの妻から「絶対掃除機で吸い込まないで!」と命令されたので、ウェットティッシュで回収しました。

ちなみに、ここにいたトビムシたちは既に死んでいるものが多かったです。

さて、この日からいかにしてトビムシの発生を抑制するか、色々な対策を講じました。

ここからはそれらの対策とその効果をご紹介していきます。

対策を実施!

トライした対策をまとめると以下の通り。

対策効果
家の周りの落ち葉の掃除
家の周りに殺虫剤たぶん〇
床下バルサン
除湿
虫除け機

今、我が家で「トビムシ対策やるぞ!」となれば、

  • 家の周りの落ち葉の掃除
  • 家の周りに殺虫剤
  • 床下バルサン

をとりあえず決行します。

除湿と虫よけ機は常に稼働している状態です。

では、それぞれの対策について詳しくご紹介しますね。

家の周りの落ち葉の掃除

ネットで改めて調べてみたのですが、トビムシは枯れ葉などにも潜んでるそう。

我が家は南面以外を隣家に囲まれています。

いずれのお宅も植物を育てていて、色々な落ち葉が我が家に舞い込んできます。

「まぁたかが落ち葉だし、、」とあまり気にせず放置していました。

しかし、トビムシの温床になりうると知って、我が家の駐車スペースの周りの掃除をしてみました。

ちなみに掃除前はこんな状態↓

駐車場の縁にも落ち葉がたくさん落ちている

かなり落ち葉が溜まっていますね。

ここの落ち葉をちょっとかき分けると、ダンゴムシとかアリとかトビムシとか。出てきたんですよね。

そう、トビムシが!!

うわぁ、やっぱりいたのか。。

ということで家の周りの落ち葉を掃除するだけでもトビムシ(その他色々な虫)の発生は抑制できそうです。

家の周りに殺虫剤

我が家ではこれとか、

これを

使っています。

ゴキジェットプロについては、G様をやっつけられるスプレーなら大体の虫を倒せるだろう、という安直な考えです(笑)

この2つをやれば家の周りの虫たちは遠ざける&倒せる気がします。

例えば、我が家には人工芝があるのですが、その縁の部分はめくれやすく、その下には土が見えています。

こういうところに虫が結構いて、トビムシもいました。

ちょっと人工芝をめくってこの部分にも殺虫剤を散布してみました。

人工芝の縁にも殺虫剤を撒く

撒いた直後には小さいクモとかアリとかがフラフラとどこか遠くに逃げていきました。(虫たち、ごめんね!)

ただ、殺虫剤なので小さなお子様やペットを飼っているお宅は十分注意くださいね!

床下バルサン

これの効き目については疑問が残りますが、気持ち的には効果的です(やった感があります)。

上の2つの対策を実施して、念押しで床下にバルサンを焚きました。

使ったのは8畳用ですが、まぁ広ければ広いほどいい気はします。

繰り返しになりますが効果のほどは分かりません。というのも、床下には通気口があるので散布されたバルサンの一部は外に出ていきますので。。

もし気になった方はやってみてください。

除湿

湿気が多い場所にトビムシが多い、とのことだったので除湿も効果的でしょう。

我が家は全館空調スマートブリーズワンと、別途購入した除加湿空気清浄機の除湿機能を利用しました。

全館空調による除湿は常時稼働、除湿機もかなりの時間(時には一日中)稼働させていました。

6月~9月は湿度が高く、全館空調の除湿機能では正直追い付きません

なので、別途除湿器があって良いと思います。

ちなみに我が家で使用している除加湿空気清浄機はこちら。

ちなみに冬場は全館空調のある我が家では加湿器必須なんですよね。なので除湿&加湿機能の両方あるのは便利です。

ちなみに、湿度対策を始めた2021年6月は電気代がメチャクチャ上がりました。。💦

ただ、確かに湿度を下げることはトビムシ発生を抑えるのにある程度効果がありそうでした。

はっきりとは言えませんが、湿度が70%後半以上になるとトビムシが発生することが多かったですが、60%近くになるとあまり見なくなった気がします。

虫よけ機

こういうやつですね。

コンセントに挿した虫よけ機

これも効果のほどはよくわかりません。

というのも、最初にトビムシを大量に発見したのがこの虫よけ機の真下でしたから。。

死んでいるトビムシが多かったので、殺虫作用があるのか??虫「よけ」機だからそもそも遠ざけてほしいですが。。笑

その他

その他には、

  • 畳の下に殺虫剤を吹き付ける
  • 掃除する

などをやってみましたが、効果があったのかは分かりません。

畳の下に殺虫剤は、なんとなくやめた方が良いと思います。子どもがいて触るとよくないですし。

トビムシの発生についてわかったこと

今までのトビムシとの戦いでなんとなく分かったことをまとめてみます。

  • 家の周りの落ち葉に潜んでいる
  • 家の中の湿度が60%に近づけば減る
  • 外が雨だと発生しにくいが、雨上がりのタイミングで発生する
  • 晴れの日は発生しにくい
  • 我が家の発生場所はリビング、水回り
  • 22時以降に発生することが多い(入浴のタイミング?)

落ち葉や湿度についてはこれまでにお話した通りです。

意外なのは雨が降っているときはあまり見かけないのですが、雨上がりで結構発生すること。

あと、我が家で発生するの22時頃が多いのです。

よく考えてみると、その時間帯にお風呂に入ることが多いんですよね。お風呂に入って湿気が溜まってそれにつられてトビムシが出てくるのか。。?

発生する場所はリビングと水回りですね。そういえばキッチンやダイニングでは見たことがないですね。

どうしようもなければ専門業者を頼りましょう!

さて、トビムシの傾向や、色々な対策をご紹介しました。

しかし、これはあくまで私の家での話。

もちろん本記事でご紹介した方法はトビムシ発生を抑えるのにある程度効果がありますが、周りが田んぼや自然に囲まれているような場所であったり、その他の条件によっては効果が薄いかもしれません。

この記事を参考に色々やったけど、効果が無かったぞ!!

pepe

申し訳ないです、、我が家では効果があったんですが。。

その場合は、潔く「プロ」にお願いするのがベストだと思います。

\【PR】しつこい害虫トラブル即日解決!現地調査&見積無料!/

【害虫駆除110番】害虫に困ったら害虫駆除のプロに任せよう!【即日解決!】で害虫駆除110番の詳細をご紹介しておりますので、ご興味あればぜひご覧ください。

正直、トビムシで悩まされるのって結構ストレスです。私もそうでしたから。。

お金で解決できるなら、頼りましょう。

まとめ

今回は、梅雨に入って見られるようになったトビムシについて、我が家で取り組んだ対策とその効果についてまとめてみました。

トビムシ自体は毒も無いのですが、見かけると気になります。

色々やって、正直トビムシを根絶することは難しいと感じました。

しかし、落ち葉掃除、家の周り殺虫剤、湿度管理である程度数は減らせるということが分かりました。

新築なのに、虫が発生するの!?と思われるかもしれませんが、そこは周囲の環境によるのかもしれません。一旦冷静になって、お家の周りに落ち葉などが溜まっていないか確認してみましょう。

では、今回はここまで。。また次回宜しくお願いします!

>>家づくりまとめページに戻る

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ
にほんブログ村

この記事を書いた人

管理人 pepe
  • pepe /
  • 施主ブログ”ゆるりと相談所”運営者
  • 会社員(製造メーカー/商品開発職)
  • 妻、子ども2人
  • 2020年7月末 引き渡し(三井ホーム/チューダーヒルズ)
  • 趣味:ブログ/ピアノ/ドライブ/テニス/野球、、、等々

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次