こんにちは^^
妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。
2023年4月より扶桑社様のwebメディア「日刊住まい」でライターをしております。
日刊住まいに4記事目が公開されました。今回は我が家のスマートブリーズワンの光熱費に関する関する記事です。
ESSEonline(エッセ オンライン)


気になる光熱費は?「全館空調システム」の家をハウスメーカーで建てて2年 | ESSEonline(エッセ オンライ…
今、家づくりで全館空調システムに注目が集まっています。真夏の暑い日も真冬の寒い日も、居室はもちろん玄関から廊下まで、家じゅうを快適な温度に保ってくれるのは魅力。…
我が家はスマートブリーズワンを採用しており、とても快適に過ごせています。もうすぐ暑い夏が来ますが、リビングはもちろん玄関から廊下まで涼しい室温を保ってくれます。
さて、そんな全館空調は基本的に24時間稼働。昨今電気代がどんどん高くなっていますし、いくら全館空調が快適とはいえどのくらい電気代が掛かっているか気になる方も多いのでは?
また、我が家は太陽光発電も採用しており、それが電気代の節約にどの程度貢献しているのかも気になるかと思います。
その辺りの内容を上の記事でご紹介しておりますので、気になる方は是非ご覧ください!
なお、本ブログではもう少し細かいところまでご紹介しています。こちらもぜひ!
あわせて読みたい


全館空調の使用電力は?電気代は??我が家の実績データをご紹介!
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、全館空調にいったいどの程度電気を使っているのかを、スマートブリーズワンを…
スポンサーリンク
では今回はここまで。また次回よろしくお願いします!

にほんブログ村