pepe– Author –
-
【Aprica】ベビーカー買いました!購入にあたり着目したポイントをご紹介!
この記事は、、ベビーカーを購入したときのことを書きます。各社色々な種類のベビーカーを出していますが、その中で私たち夫婦がどのように考えて購入したのかをご紹介します。今ベビーカーをご検討中の方のお勧めです。 こんにちは^^ 妻とペペ太郎(仮)... -
チャイルドシート買いました!私が購入にあたり着目したところ
この記事は、、チャイルドシートを購入しました!各社から様々な商品が出ている中、自分たちの使い方を想像して重視すべきポイントを絞って検討しました。チャイルドシートをご検討中の方の参考になれば幸いです。 こんにちは^^ 妻とペペ太郎(仮)と3人暮... -
【三井ホーム×全館空調×太陽光発電】2021年4月の我が家の電気使用量&電気代
この記事は、、 2021年4月の我が家の消費電力や電気代をまとめています。 約40坪の三井ホームのお家の電気代はどのくらい?全館空調と太陽光発電を検討しているけど電気代はどのくらい?何に一番電気代が掛かっているの? といったお悩みを解決します。 こ... -
性別がわかった!!
こんにちは^^ 妻とペペ太郎(仮)と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 妊娠6か月に入った4月上旬、とうとう性別が分かりました! 5か月に入って、性別分かるかな~と楽しみにしていたのですが、中々分からず。。定期健診のエコー写真... -
【お掃除簡単!】トクラスのレンジフードをお掃除してみた!
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、トクラスのレンジフードのお手入れのやり方をご紹介します。 この記事はこんな人におすすめ! トクラスのレンジフードが気になる トクラスのレンジフードのお手入... -
我が家の照明費用公開!
この記事は、、我が家の照明プランご紹介第2段!照明については前に施主支給品を中心にご紹介しましたが、今回は三井ホーム経由で購入した照明にフォーカスしたいと思います。三井ホームをご検討中の方、照明をご検討中の方にお勧めです。この記事を読むと... -
安産祈願に行ってきました
この記事は、、妊娠五か月に入り、妻も安定期に入りました。今回は、近くの神社に安産祈願に行ってきた時のことをお話します!安産祈願に必要な持ち物や流れをご紹介します! こんにちは^^ 妻とペペ太郎(仮)と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマン... -
職場への報告っていつがいい?(パパ目線)
この記事は、、職場に子どもが生まれることを報告した時のこと。本屋さんで買った書籍にはママが職場に報告するタイミングのことは書いていますが、パパがいつ報告するのがいいか、は書いていませんでした。ということで、私が報告した時のことを書きます... -
エコー写真て結構立体的なんですね(*^-^*)
始めて産婦人科に行った時は私も妻についていきましたが、最近は妻一人で産婦人科に行っています。当然、検診中の様子は直接見られないので、先生との会話やエコー写真等は妻から後で教えてもらいます。 で、こちらが4か月検診の際のエコー写真です。結構... -
新米パパ見習いが産婦人科に行ってみたが。。
この記事は、、新米パパ見習いの私が初めて妻と産婦人科に行った時のことをお話します。コロナ禍の昨今、妊娠・出産に関わる諸々のことにも影響が出ていますよね。。 こんにちは^^ ちょっと悩んでいるのですが、妻のお腹の中にいる我が子をブログで何て呼...