家づくり– category –
一戸建てを建てるまで道のりを、実際の私の経験を中心に綴っていきます。
ざっくり、時系列順に①ハウスメーカーを決めるまで、②土地選び、③三井ホームでの家づくり、④引渡し後、といった編成で書いていきます。
-
全館空調「スマートブリーズワン」の仕組みをご紹介!空気はどう流れているの?
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、スマートブリーズワンの仕組みをご紹介します。 この記事はこんな人におすすめ! スマートブリーズワンの仕組みがよくわからない全熱交換器って何してるの?家の中... -
【三井ホーム×全館空調×太陽光発電】2021年11月の我が家の電気使用量&電気代
この記事は、、 2021年11月の我が家の消費電力や電気代をまとめています。 約40坪の三井ホームのお家の電気代はどのくらい?全館空調と太陽光発電を検討しているけど電気代はどのくらい?何に一番電気代が掛かっているの? といったお悩みを解決します。 ... -
無視しちゃいけない?ZEH定期報告アンケートに答えてみた。
こんにちは^^ 妻とペペ太郎との3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、ZEH補助金を受けた我が家にメールで案内されたZEHの定期報告アンケートに答えた時のことをお話します。 この記事はこんな人におすすめ! ZEHの要件の一つで... -
1.5畳でも快適!?1.5畳の広さの書斎を3年間使ってみた感想
こんにちは^^ 妻と息子との3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、我が家の書斎を約3年間使ってみた率直な感想をお伝えしたいと思います。 <この記事には一部PRが含まれております> この記事はこんな人におすすめ! 書斎の大き... -
引渡し直後、全館空調のダクトに破れを発見!!ダクト交換までの経緯をお話します。
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、全館空調のダクトが破れていて交換したときのことをお話したいと思います。 この記事はこんな人におすすめ! 全館空調のダクトって破れないか心配全館空調が破れて... -
【三井ホーム×全館空調×太陽光発電】2021年10月の我が家の電気使用量&電気代
この記事は、、 2021年10月の我が家の消費電力や電気代をまとめています。 約40坪の三井ホームのお家の電気代はどのくらい?全館空調と太陽光発電を検討しているけど電気代はどのくらい?何に一番電気代が掛かっているの? といったお悩みを解決します。 ... -
畳コーナーを何で仕切る?我が家の例も含めてご紹介!
こんにちは^^ 妻とペペ太郎と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、畳コーナーの仕切り、についてお話したいと思います。 この記事はこんな人におすすめ! 畳コーナーの仕切りが必要か悩んでいる 畳コーナーが欲しいけれど何で... -
子育てに便利な畳コーナーって?我が家を例に考えてみました。
この記事は、、 子育て目線で便利な畳コーナーのポイントを、我が家を例に考えてみました。私たちは今、畳コーナーで絶賛子育て中です。 将来子育てスペースとして畳コーナーを活用したい畳コーナーを作りたいけど、子育てスペースとして使えるか不安実際... -
【賃貸v.s.持ち家】結局どちらがお得??三井ホームの我が家でシミュレーションしてみました。
この記事は、、 賃貸と持ち家(一戸建て)について、結局のところ経済的にどちらがお得なのか。シミュレーションしてみました。 一戸建てを建てようか迷っているいつまで賃貸に住むか迷っている賃貸は一生家賃を払う、持ち家はローンが終われば楽!という... -
【戸建ての火災保険】おすすめの火災保険は?私の加入内容も詳しく公開!
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 この記事では、私の火災保険選びの経験をもとに思ったおすすめの火災保険と、私の実際の加入内容をご紹介します。 この記事はこんな人におすすめ! 戸建ての火災保険のおす...