家づくり– category –
一戸建てを建てるまで道のりを、実際の私の経験を中心に綴っていきます。
ざっくり、時系列順に①ハウスメーカーを決めるまで、②土地選び、③三井ホームでの家づくり、④引渡し後、といった編成で書いていきます。
-
洋室の使い道。子ども部屋?セカンドリビング?来客部屋?
この記事は、、洋室の使い道について考えたことをまとめています。お家の間取りをご検討中の方にお勧めです。この記事を読むと、洋室に対する考え方の一例が分かります。 こんにちは^^ 妻と二人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は... -
【三井ホームのweb内覧会】洋室編
この記事は、、 三井ホームのチューダーヒルズのお家の洋室のweb内覧会です。 三井ホームで建てた家を見たい三井ホームのチューダーヒルズの施工実例を知りたい洋室の施工実例を知りたい といったお悩みを解決します。 この記事を読めば、三井ホームのチュ... -
60年間でメンテナンス費用2500万円?!三井ホームの「キープウェル」について
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、三井ホームのメンテナンス計画「キープウェルメンテナンスプログラム」についてお話します。 この記事はこんな人におすすめ! 三井ホームの「キープウェルメンテナ... -
おうちサポートに加入するか悩んだ時の話
こんにちは^^ 妻と二人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、”積立型メンテナンス保証おうちサポート”について、加入するかどうかめちゃくちゃ悩んだ時のことを書きたいと思います。 この記事はこんな人におすすめ! おうちサポー... -
お庭に石敷いてみた
こんにちは^^ 妻と二人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今日でお正月休みも終わりです!もう一月くらい休み欲しいなー。 さて、このお休み中に外構に少しだけ手を加えました。今回はその模様をお伝えします。 この記事はこんな人にお... -
【三井ホーム×全館空調×太陽光発電】2020年12月の我が家の電気使用量&電気代
この記事は、、 2020年12月の我が家の消費電力や電気代をまとめています。 約40坪の三井ホームのお家の電気代はどのくらい?全館空調と太陽光発電を検討しているけど電気代はどのくらい?何に一番電気代が掛かっているの? といったお悩みを解決します。 ... -
床暖房って必要?全館空調との併用について
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は全館空調と床暖房の併用についてお話します。 この記事はこんな人におすすめ! 全館空調があるのに床暖房が必要か悩んでいる床暖房のある実際の生活の様子を知りた... -
【三井ホームのweb内覧会】書斎編
この記事は、、 三井ホームのチューダーヒルズのお家の書斎のweb内覧会です。 三井ホームで建てた家を見たい三井ホームのチューダーヒルズの施工実例を知りたい書斎の施工実例を知りたい といったお悩みを解決します。 この記事を読めば、三井ホームのチュ... -
冬の全館空調~良いところ/悪いところ~
こんにちは^^ 妻と息子と3人暮らしを楽しんでおります、サラリーマンのpepeです。 今回は、冬のスマートブリーズワンの使い心地についてご紹介します。 この記事はこんな人におすすめ! 冬のスマートブリーズワンの使い心地が気になる冬って全館空調は乾... -
住宅ローン控除の事前相談会に行ってみた!
この記事は、、住宅ローン控除の事前相談会に参加した時のことをご紹介してます。住宅ローン控除ってどうすればいいか分からない方にお勧めです。住宅ローン控除に向けてどんな準備をしておいた方がいいか分かります。 こんにちは^^ 妻と二人暮らしを楽し...